てれひこ屋

日記&雑記帳。日常で感じたこと、好きなゲームのこと、いいと思った音楽のこと、自分のことを入れて煮詰めるための坩堝です。

相変わらずの忙しさですが、GWは楽しく過ごしてました

 

いろんな編集作業がひと段落ついて、久しぶりにブログ書いてます。

ここ数か月ずっと忙しくて、たぶん、人生で1、2を争う忙しさだった。

 

4月にブログ更新が一回もできなかったのがちょっと心残りだったので、5月は何か書いておきたいと思って、今とりあえず書き始めているところ。

 

今年のGWは数年ぶりに、Nさんに東北へとやってきてもらいました。

本当は両親への挨拶を兼ねていたのですが、こちらの親が自分の都合でダダ捏ねてきたことに対し私が切れ散らかしてしまったので、またもや無しに。これで2回目。

でももう前とは違うので、心がぽっきり逝くこともなし。私は変わったのだ!

 

Nさん、久しぶりの東北。

ウン年ぶりに2人で 私の勝手の知るところをぷらぷらできるので、Nさんにおすすめしたいと思っていたスポットをアレコレ巡るなどしました。

温泉にも宿泊して満足。

 

GWに温泉宿泊まるのって、いい宿だと予約取るのがすでに難しい。ということで、宿泊先は2,3か月前に目星をつけ、早めに予約取っていました。

今回泊った宿は超田舎の温泉だったので、温泉付きのお部屋でも意外と余裕で予約できました。ラッキー。

これが有名温泉街とかになると、1月、2月には部屋が埋まり始めるから、本当に油断できないのである…。

この時の宿に関しては別に記事にしたいと思っています。

 

以前、2人で行った居酒屋にも出撃!

私の大好きな居酒屋さんで、Nさんにも気に入ってもらっているところです。

人気のお店なのでGW中はきっと混むだろう、と思い、開店後まもなく凸しましたが、この作戦は大正解。入店してしばらくすると あっという間に席が埋まり始め、予約のお客さんもやってきました。

 

↑ 私のオススメであり、Nさんお気に入りの銘酒・出羽桜 雪漫々。これを飲まなきゃ始まらない。

 

↑ 鉄板で作るオムそば。学生の頃、一緒に飲みに行った子がこれを頼んで、みんなで食べたのですが、とてもおいしくて忘れられないメニューです。

居酒屋に行くこと自体久しぶりだったので、本当に楽しかったです。

ただ、しばらく来ないうちにコロナの影響のあおりで超人気メニューがなくなっていたのがとても残念でした。お店は自体は生き残れても、卸業者さんとかがつぶれてしまうパターンもあるんですね。なかなか消費者の目に見えない部分へのコロナの影響を実感させられました。

 

他にも、東北でも屈指の規模の神社に行ったり、最近観光方面に力を入れている歴史あるお寺にいったり、Nさんに見せたいと思っていた場所をいくつか巡ることができました。

お出かけも楽しみつつ、まったりする時間も作れましたし、楽しいGWだったと思います。何気に一緒にお買い物デートできたのが嬉しくて、Nさんの服をモリモリ買うなどして私的には大満足でした(笑) いつもは良し悪しのわかりにくいネットのお洋服を勘で見繕ったりしていたので、やっぱり実際に服を合わせながら買えるのはいいですね!

 

ということで、久しぶりのブログ更新でした。

 

今年は仕事の方でいろいろと体制が変わっていくので、まだまだ心配事は尽きませんが、なるようにしかならないし、やるしかないので、頑張ります。

踏ん張りどころで頑張りどころなんです。

 

祖母とお別れしにいかなきゃいけない

 

祖母が亡くなりました。

 

おばあちゃんは料理上手な人でした。

実はあまりおばあちゃんの料理の記憶ってなくて、母がおばあちゃんの料理の話をたまにしてくれるのと、母も料理好きということから、おばあちゃんって料理上手だったんだーという情報に行きついたくらい、おばあちゃんのことよく知りませんでした。

 

 

私は好きな食べ物とか好物というものがパッと浮かばないような人間です。

小さい頃からずっとそうで、今も「好きな食べ物は?」なんて聞かれてすぐには答えられません。

大抵のものはそれなりにおいしいって思えるし、そこに特別なものはほぼ無いように思います。

 

そんな私でも、おばあちゃんが作ってくれた料理で「あっ」と思ったことがありました。

小さい頃は春休みとか夏休みになると祖母の家に遊びに行って従兄弟と会う、などというよくある思い出が私にもあります。

祖母の家で祖父祖母、おばおじ、父母、従兄弟たち、姉、みんなで食卓を囲んでいると、ふと気がついたことがありました。

 

汁物を食べた時に珍しく、これ好きだ、と意識したのです。

しかもこれおばあちゃんちに来た時いつも食べてる、と認識できたんです。

私はこの時初めて、この料理好きだな、なんて料理なんだろうって思いました。食べ物にここまで興味・関心が湧いたのは、これが初めてだったと思います。

 

小さい頃は本当に何も考えず生きてきたので、この気付きには不思議と感慨深い感情がありました。

 

おばあちゃんが作ってくれた汁物というのは、福島は会津の郷土料理、こづゆでした。

干し椎茸、貝柱、豆麩、糸こんにゃく、山芋、人参、きくらげなど、乾物がたっぷり入って出汁のうまみがたっぷりのすまし汁です。

 

大きくなってから知ったことなのですが、このこづゆを作るのは結構な手間らしいのです。

まず乾物を戻すところから始まるので、前日から準備が必要ですし、とにかく具沢山で、それぞれが細かく切られています。

とても美味しい料理なんですが、とても時間と手間がかかる特別な料理だったんです。

それに気づいたら、(ああ、おばあちゃん、私がくるの楽しみにしててくれたんだ)って思うようになりました

いつもこづゆを用意してくれてたんだって思ったら、すごく嬉しくて、そんなところから愛情を感じるようになりました。

 

おばあちゃんは少し離れたところに住んでいたので、会うのは本当に年に1、2回以下程度で、これといった特別な思い出があるかと考え始めると、少し悩んでしまうレベルです。

それでも、やっぱり優しくて大好きでした。

施設に入ってからはお手紙書いたりもしてみたし、それは間違いなくおばあちゃんの事が好きだったからだと思うし。

 

今まであまり人が亡くなったからといって、すごく悲しいとか、つらいとか、そんなふうに思ったことはないから、きっとおばあちゃんが死んだからと言って、特別悲しくなったりはしないんだろうなぁと思ってきました。

でも、不思議なことに、よくわからないけれど、実感はないはずなのに、こうやって文章書いてたり話してたりすると、なんだか涙が出てくる時があるんですよね。

不思議なもんです。

 

このブログを書いているのは2023年3月31日。そして明日、おばあちゃんの顔を久しぶりに見てきます。

その時私はしっかりしていられるのかなぁ。

でもおばあちゃんが思っているよりも、私はしっかりと大人になれたと思うよ。あのクソほど甘えん坊でお母さんに引っ付いてしか生きられなった子供はもういないんだ。安心させに行くよ。

親友と何年振りかに会ってきた それに伴った心境の整理など

 

ブログ更新頻度下がりまーーす!とは宣言したものの、さすがに月1くらいでは更新したい気持ちもあり、とりあえずこれを書き始めました。

 

 

最近、古い友人や以前お世話になってた人から連絡があるといったことが立て続けに起こっていて、なんだろうこれーと驚いています。

LINEとかそうなんですけど、普段連絡取り合ってない人からメッセージが来ると、なぜか他の人からも連絡来たりするんですよね。この謎現象よ…。

 

 

2月の中旬、半年ぶりくらいに親友からLINEが来ました。

年末年始はバタバタしてたのもあって年始の挨拶すらしてなかったことに気づいて苦笑いしつつ、内容を見てみると「久しぶりに地元に帰るから飲みに行かない?」とのこと。

 

コロナになってから全然会ってなかったし、外で飲むということも全くなかったので、このお誘いはとてもうれしいものでした。

 

久しぶりに友人と会うとなると、なんとなく(なにかの報告かなー、あの話かなー)みたいなものを想像していきがち。

予想は大体当たってて、親友、結婚するとのことだった。

元々結婚願望があったし子供も欲しいと言っていたので、ついにこの時が来たか―といったところ。……これ書きながら、入籍と結婚と婚姻ってほぼ同義だよな…?と思って調べたんですけど、なんかよくわからないですね!(ブン投げ)

 

まあとにかく、親友の人生は着実に進んでる感じがしてとてもよかったです。

彼との関係もとても良好らしく 嬉しそうに話してくれるので、こちらまで嬉しくなりました。こんなに素直に人の幸福を喜べるのは、ホントにいいことですね。

 

 

 

相手が話せば次はこちらのターンなわけで。

実は今まで、パートナーのNさんのことは親友にも話していない状態でした。

というのも、親友が長らく元カレのことを引きずっていたり、今の彼と関係ができてからは会う機会もめっきり減ったりと、なかなかこちらの男性関係の話を言い出すことができないでいたからです。

 

今回、飲みに行くことが決まって、Nさんのことをきちんと話すというのは真っ先に決めていたことでした。

今がそのタイミングだって、今ならちゃんと言えるって、自分の中で思えたんですね。

 

聞かれたら答えるけど、聞かれなければ言わないでいる、というスタンスをとることが多い故に、隠してるつもりはなくても秘密が多い状態になるのが私の非常に悪い点です。自覚はあるけど、なかなか直せない悪癖。

元々しゃべるのが面倒くさいと思ってしまう人間なので、なおさら「言わない、しゃべらない」ことが多いんですよね。それが苦になりにくいし。

 

でも今回は、自分の事をきちんと話そうと思えました。

今年は自分にとって様々なことが動き出す年になりそうだから、というのもあるのですが、私自身の心の持ち方に少し変化があった、というのもあるかなと思っています。

 

 

2019年あたりに思いっきり落ち込んで、そこから一度あらゆることがどうでもいいと思うようになりました。いっそのこともう何にも期待せず全部諦めて生きていった方が楽だと考えるようになり、そんな心持ちで昨年末まで生きてきました。

実際、自分にも他人にも期待しない、諦めて生きる、というのはすごく楽で、おかげで心の中がかなり安定したように思っています。それ自体は全然よかった。省エネで生きるのは自分に合ってたし。

 

ですが、最近になって「ちょっと頑張ってみよう」とか「足掻いてみよう」と思えるようになったんですね。

10月末の人生のセーブデータ用記事にはいろいろなことに対する諦めのことを書いていたので、このあたりの心境の変化というのは本当に急激なものでした。

 

ブログ始めた当初から最近までずっと、自分の存在っていうのがわからなくて、何者でもない辛さってのが常に纏わりついていたように思います。だからこのブログを始めて少しでも自分という存在をこの世にアピールしたかったんだと思う。たぶん。

いろいろあきらめがついてからは、「何者」というこだわりもほとんどなくなっていました。もはやつらさも感じないレベルです。

そして今はどうかというと、やっぱりまだまだ何者でもないけれど、誰かの人生を語る上で多少なりとも影響を与えた人間として登場できるくらい、他人と関われてきてるんじゃないかって、そんなふうに思えるようになっています。「何者」かになれてなくても、これはこれで自分の価値を認めることができているように思います。

 

今までは私一人いなくても、だったのが、もし私がいなかったらこの人どうなってたかなって思える人がいて、それだけで私は生きててよかったかもしれないな、なんて思ったりもするわけです。

 

実際は私がいなければいないで、私の周りの人たちは私の存在しない人生を普通に送っていたはずです。それでも、私という存在がいたことで一時でも、よかった、助かった、ありがとう、って心から思ってくれる人がこの世にいてくれるということを、私自身が自覚できるようになってきています。これはものすごく大きい変化だと感じています。

 

 

今年は私の人生の転換期になるだろうなぁ、と漠然と思っています。

仕事のこととか、パートナーのこととか。これからの生き方とか。全部まとめて大きく変わっていくための過渡期。

で、そのために今は頑張り時なんだと思います。必死に足掻くべき時期にようやくたどり着いたのかもしれません。

 

どうだろう。何年かブログやってきて、今この文章が一番前向きかもしれない。

自分という存在をようやく認められるようになってきているのかもしれません。

 

この先きっとまた挫けるようなこともあるのだと思いますが、今この瞬間、ほんの少しでも自分の存在に価値を認められているのは、ちょっとした成長なのかもしれませんね。

 

 

 

ということで、久しぶりにブログ書いたと思ったらまた人生のセーブポイントを構築してしまいましたとさ。

しばらくはなんてことない楽し気な内容のブログはあまり書かないかもしれません。いまここマジで踏ん張りどころで頑張りどころなんだと思う。頑張ります。

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。