てれひこ屋

日記&雑記帳。日常で感じたこと、好きなゲームのこと、いいと思った音楽のこと、自分のことを入れて煮詰めるための坩堝です。

日常

生まれて初めてライブに行った話

9月下旬、BMSGFES'23東京公演に行ってきました! アーティストのライブに行くのはこれが初めて。ものすごい贅沢な経験をさせてもらいました。 BMSGフェス自体の感想は別の記事に書かせてもらうことにして、こちらでは人生で初めてライブを体験して、どんな感…

初めてスパリゾートハワイアンズを攻略してきた

人生初のハワイはスパリゾートハワイアンズでした。 チェックイン ビーチサンダルについて コインロッカーについて プール遊び お昼・レストランパーム モノリスタワー 夕食 夜のハワイアンズ ハワイアンズの朝 2日目のプール ということで8月、姪との夏休み…

梅干し職人への道 2年目 ―梅購入そして塩漬けへ―

今年もやってきました、梅の時期が。 去年初めて行った梅干しづくりの楽しさが忘れられず、今年も梅を買ってきました。 最近楽しいことがあんまりないので、梅を漬けることで人生に楽しさを見出していこうと思います。 去年の私がきっちり記録を残しておいて…

突然だけど、生まれて初めてライブに行くことになった。

BMSG FES'23 に当選した。 昨年は母と共にローチケのプレリクエスト枠から応募し始めたが、見事全滅。 それが今年はレジデント会員先行でチケットをGETできたとあって、母 大喜びである。 BMSGフェスとは、音楽事務所BMSGに所属する全アーティスト(トレーニ…

VSエアコンに潜む魔物

これは初夏の夜のパニックホラーである。 Nさんとのクイズバトルを終え、さて寝ようかと思ったその時。エアコンから妙な音が聞こえた。 「カサカサ」とも「パキパキ」とも、「カリカリ」とも表現しがたい、かなり奇妙な音だ。 音は不定期に聴こえてくる。 継…

VS庭の草

庭、とにかくいろんな草が生えている。 今年植えたトマトやゴーヤ、ズッキーニといった野菜は良いとして、昨年植えた各種ハーブが種を巻き散らかして好き勝手生えているのはいただけない。植えたハーブなら使えばいいものの、我が家もとくに目的なく植えてい…

6月、戦いの日々

6月に入ってからというもの、夏に向けてあらゆる生命が活気づいている。 庭の草、遠くの田んぼのカエル、近所の暴れカラス、その辺をよく飛んでいるアシナガバチ、蚊、蚊、そして蚊、陽だまりに集まる小虫。 この様々な命たちはとにかくやかましい。なんかい…

夜な夜なNさんと謎クイズバトルをしている

最近、夜にNさんと通話をしていると、なぜかNさんがクイズを出してくるようになった。 クイズは基本的に3問。「もうちょっとやる!」とわがままを言うと、もう1問出してくれることがある。4択くらいの選択肢から正解を選ぶ形式。 クイズの内容としては、まさ…

ドコモユーザーだけど Google Pixel6a を使うことにした

私の名前はてれひこです。Google Pixelを使ってます。 そう、今回機種変更で選んだスマホは 「でも大丈夫。消しゴムマジックで消してやるのさ。」 でお馴染みのGoogle Pixel。安価で高性能とのうわさ。 2年前に価格につられて型落ちxperiaを購入し、ミドル…

トイレの壁を漆喰にしたらイイカンジになった

去年の末、トイレの壁に漆喰を塗ったくりました。 きっかけはいろいろあるんですけど、消臭効果や塗りやすさを考えるとペンキよりもよさそうだったので思い切って漆喰にしてみました。 あれから4か月が経ったので、トイレの壁を漆喰にした感想を書いていき…

最近よく見ている動画の話~ハイクラス旅系動画~

最近よく見ている動画があります。 旅系動画……それもハイクラスな旅をしている動画です。 「祖母姫、ロンドンへ行く!」というエッセイ本を読んだのもあって、贅沢で豪華な旅がいったいどんなものなのか ちょっとのぞき見してみたくなり、その手の動画を漁っ…

私事の独り言 プレッツェルの話

FEエンゲージプレイ日記書き終わらねえええ!!! しかも4月に入ったらDLC邪竜の章配信開始だってよおおお!!! うわああああああ!!!!! … … … 2月3月はFEのプレイ日記でしかブログ更新しませんでしたが、本当は普通にブログの更新もやりたかったん…

熱量低めのやることリスト 2023年1月第3週 覚書

そう忙しいというわけでもないのですが、やりたいこと、やらなければならないこと、やる予定のことがごっちゃになって結局何も手を付けてないので、自分の中での優先順位整理がてら覚書としてブログに書いておきます。 やりたいこと FEif 白夜再プレイ でき…

『てれひこ屋』アイコンを新しくしました

突然ですがみなさん、このブログのタイトルをご存じでしょうか。 ……そうです、『てれひこ屋』です。 無意味が過ぎるブログタイトルですね。 そしてこのブログの実質稼働が2019年1月から。つまり当ブログ『てれひこ屋』は今年1月で4周年を迎えることになりま…

2022年の振り返り的な話

12月、時間の流れが早すぎる。 でも思い返してみれば、時間はとても平等に流れていたような気がする。あっという間な気もするけど、ちゃんと1か月分の長さは確保されていたというか。 スーパーとかショッピングモールとか、11月に入るとすぐクリスマス気分や…

PayPay快適すぎて屈服した

最近はどこのお店に行っても PayPay が使えますね。 大きなお店では店員さんにバーコードを読み取ってもらい、小さな個人のお店なんかではQRコードを読み取って支払うことが多いです。 使い方さえわかってしまえば、PayPayを利用する時の面倒臭さとか、そん…

山梨土産のゆるキャン△グッズあれこれ

浜松在住 Nさん、お友達と山梨にお出かけ行くとのこと。 浜松から山梨に行くのであれば当然 高速道路を使って清水~南部町を通るはず。 つまり 『ゆるキャン△』のなでしこちゃんが南部町へ引越しした時と完全に同じルートなのだ!! んんん? それってさぁ… …

梅干し職人への道 ―塩漬けから完成まで―

初めての梅干しづくり、後編。 前編はこれ↓ terehiko.hateblo.jp 塩漬け 梅を干す 完成 初めての梅干しづくりを終えて 塩漬け というわけで、梅の塩漬け2日目の様子からどうぞ。 驚いたことにすでに梅酢が出始めています。 こんなに早く出てくるとは思いま…

梅干し職人への道 ― 追熟から塩漬けまで ―

6月の末に梅干しづくりに着手しました。 初めての梅干しづくりでしたが、なんとか形になったのでここに記録を残します。 今回は新聞に載っていた簡単な梅干しの作り方を参考にしました。 手順を簡単に紹介すると 完熟梅1kg を使用する ポリ袋に 塩180g …

梅干し職人への道-初めて梅を買う-

父は焼酎に梅干しを入れて飲むのが好きだ。 ポリ袋いっぱいに真っ赤でしょっぱい梅干しが入ったようなのが好みらしく、産直なんかでそういうのを買って帰ると喜んでくれる。 この時期はスーパーでも梅が売っていて、梅シロップや梅酒づくり用品が大量に並ぶ…

デイキャンプの記録―― 火おこしマスターと週末くんせい屋さん。

5月も下旬に入り、日中は暑さを感じられるほどの季節になってきました。 東北の地にも 春のおわりが近づいてきています。 陽射しは強くとも 風が心地いいこの時期、インドア派でも外に出てみたくなるというもの。昨秋ぶりにキャンプ道具を引っ張り出してき…

洗車機で洗われる車の気持ち。 最近の出来事2022年4月第4週

美容室に行ってきました。 去年の冬あたりに急に髪を染めたくなって茶色っぽい感じにしてもらって以来、定期的に美容室に通って髪色を維持しています。 美容室に行くのは基本面倒に感じてしまうタチです。でも毛を染めるとこまめに美容室に行かなければなら…

デパプリ尊い。 最近の出来事2022年4月第3週

姪 5さい。ようやくプリキュアにハマり始める。 キュアスパイシーのパジャマを着て、プラスチックの板を剣に見立て、毎日何者かと戦っている模様。 私も大学時代は毎週欠かさずプリキュアを見ていた。 社会人になってからはリアルタイムで見ることが叶わな…

姪がしあわせならそれで幸せ。最近の出来事2022年3月5週目

やる気もないので読ませる気のない日記的記事でお茶を濁すぞー。 ちょっと前になりますが、3月14日の話。世間はホワイトデーで盛り上が………った人もいる日。 高校生の頃はバレンタインデーに女の子どうしでお菓子をプレゼントしあったものですが、それ以降は…

最近の出来事と早春ゲーム思い出話。2022年3月第3週

啓蟄を過ぎたと思ったらもう羽虫が飛んでいるのを見かけて、「二十四節気に忠実すぎるわッ!」と心の中でツッコミを入れた てれひこです。 春らしい空気を感じられる日が増えてきましたね。 私の住んでいる地域では、青空の見えて道路が乾いている日が続くと…

最近の話。2022年2月第1週

最近あったことをつらつら書いていきます。 この間百円ショップのダイソーに行ったんですが、飴コーナーが充実していて驚きました。 百円ショップの食品コーナーって、スーパーやコンビニとは違う独特な雰囲気がありますよね。 袋麺でもお菓子でも、普段見か…

【節分】自分が"鬼"ではないとは言い切れない

鬼面(赤) 鬼のお面 節分 赤鬼 豆まき マスク 鬼退治 民芸品 もうすぐ節分なので、それっぽい話でも。 去年か一昨年かの節分の日のニュースで、あるお寺さんの映像を見ました。 イベントということで多くの参拝客が集まり、節分らしく赤鬼青鬼の姿もありま…

2022年 あけましておめでとうございます

今年もブログ更新ボチボチやっていきます。 よろしくお願いします。 …なーんてところまで書いて放置してたらあっという間に仕事始めですよ。おどろき このブログだけいつまでの年末気分にさせておくわけには行かないので、突貫工事的に急いで適当に書いてい…

気が付いたら大晦日なので2021年を急いで振り返る

はい、大晦日です。 前日の夜は大学時代の友人とリモート飲みをしたのですが、気が付けは終了時刻は深夜2時半を回っており、今朝は寝不足気味の頭で急いで今年やり残したブログ更新に手を付けたというところ。 普段は休みが友人と合わずなかなか遅くまでおし…

爪を磨くのっていいかも

久しぶりに爪を磨きました。 もともと爪を磨いてピカピカにするのは好きなのですが、磨くのに時間がかかるのが面倒くさくて、やる気があるときにしかやっていませんでした。 そんな面倒な爪磨きですが、やはりツヤツヤピカピカな爪を見ると気分がいいです。 …

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。