てれひこ屋

日記&雑記帳。日常で感じたこと、好きなゲームのこと、いいと思った音楽のこと、自分のことを入れて煮詰めるための坩堝です。

FEエンゲージ プレイ日記 第20章~第21章

イルシオン王城へ乗り込むリュールちゃん一行。物語も大詰めと言ったところでしょうか? 第20章 王なき城 第21章 帰還 ソラネル 第20章 王なき城 リュールちゃん一行の足止めに失敗したマロンたち。さらに勝手に持ち出した指輪も失ってします。 さすがにセピ…

FEエンゲージ プレイ日記 第18章〜第19章

いよいよリュールちゃん一行はイルシオンへ向かいます。 物語もいよいよ終盤です。 第18章 冷たい海路 第19章 死の港町 ソラネル 第18章 冷たい海路 イルシオンでは四狗がソルム〜フィレネでの顛末をソンブルに報告していました。 何度術をかけても元…

FEエンゲージ プレイ日記 第16章〜第17章

念願の再行動 ダンサーを仲間に入れたリュールちゃんたち。 ソルム王国に託された指輪もすべて回収し、これからどうするべきか話し合います。 第16章 海岸線を超えて 第17章 砕かれた平和 ソラネル 第16章 海岸線を超えて 各国の王子王女、そしてリュ…

FEエンゲージ プレイ日記 第14章〜第15章

FEエンゲージプレイ日記の続きです。ネタバレ注意!

FEエンゲージ プレイ日記 第11章〜第13章

FEエンゲージプレイ日記の続きです。ネタバレ注意!

FEエンゲージ プレイ日記 第9章〜第10章

FEエンゲージプレイ日記の続きです。ネタバレ注意!

FEエンゲージ プレイ日記  外伝 大器晩成~8章~外伝 秘密の行商人

FEエンゲージプレイ日記の続きです。ネタバレ注意!

FEエンゲージ プレイ日記  第4章~第6章

FEエンゲージプレイ日記の続きです。ネタバレ注意!

最近のFEにありがちな「結婚」という要素についてちょっと語らせてほしい

FE覚醒以降、キャラゲーブレムに欠かせない要素となっているのが『結婚』というシステム。 支援を発展させたようなものだが、主人公と好きなキャラを文字通り結婚させることができ、特別なセリフが聴けるなどの特典がある。 結婚システム自体は良い。気に入…

FEエンゲージ プレイ日記 序章~第3章

てれひこ屋 初の試みとして、ゲームのプレイ日記をつけてみようと思います。 今回プレイするのは2023年1月20日発売の『ファイアーエムブレム エンゲージ』です。 発売から1週間経過したということで、多少のネタバレは許容されるだろうと勝手に判断し、この…

熱量低めのやることリスト 2023年1月第3週 覚書

そう忙しいというわけでもないのですが、やりたいこと、やらなければならないこと、やる予定のことがごっちゃになって結局何も手を付けてないので、自分の中での優先順位整理がてら覚書としてブログに書いておきます。 やりたいこと FEif 白夜再プレイ でき…

『てれひこ屋』アイコンを新しくしました

突然ですがみなさん、このブログのタイトルをご存じでしょうか。 ……そうです、『てれひこ屋』です。 無意味が過ぎるブログタイトルですね。 そしてこのブログの実質稼働が2019年1月から。つまり当ブログ『てれひこ屋』は今年1月で4周年を迎えることになりま…

2023年 あけましておめでとうございます

2023年に突入しました。 昨年末はあれよあれよと言う間に過ぎていってしまって、なんの実感もわかないまま今年になってしまいました。 今は正月休みを満喫しています。ダラダラするのさいこー! 何もやることがないのはたしかに幸せなんですが、やはり暇…

2022年の振り返り的な話

12月、時間の流れが早すぎる。 でも思い返してみれば、時間はとても平等に流れていたような気がする。あっという間な気もするけど、ちゃんと1か月分の長さは確保されていたというか。 スーパーとかショッピングモールとか、11月に入るとすぐクリスマス気分や…

フェリシモの通販使ってみたらちょっと独特だった

ツイッターなんかではよくプロモーションを見かけるフェリシモ。 ユニークな雑貨やピンポイントで需要がありそうなグッズが目を惹くネットショップというイメージがありますね。 前々から気になっていた雑貨があって目をつけていたのですが、この度どうして…

会津に行ったらコレを買え!『ニシンの山椒漬け』

福島県会津地方。 酒、馬肉、ラーメン、ソースカツ丼と、おいしいものに事欠かない地域だ。まあ、おいしいグルメというのは福島県全体…いや東北全体…もはや全国各地津々浦々に言えるのだが。 会津土産の食べ物として真っ先に上がるものと言えば、まずは喜多…

今年のふるさと納税は 人生初のブルーシールアイス

沖縄、行ったことありません。 姪・5才でも行ったことのある沖縄。おば・アラサーは未経験です。 というわけで、今年のふるさと納税は未踏の地・沖縄に思いを馳せて、沖縄県浦添市の『ブルーシールアイス』を頼みました。ブルーシールアイスを食べて沖縄の…

PayPay快適すぎて屈服した

最近はどこのお店に行っても PayPay が使えますね。 大きなお店では店員さんにバーコードを読み取ってもらい、小さな個人のお店なんかではQRコードを読み取って支払うことが多いです。 使い方さえわかってしまえば、PayPayを利用する時の面倒臭さとか、そん…

アラサー、初めて二次創作小説に挑む

ブログの更新止まっていました。 一か月以上ぶりですかね? 関係ないけど、ブログを放置していた間に、私の大好きな声優の浜田賢二さんはブログに出演告知をいくつも上げ、さらにはtwitterまで立ち上げていました。 で、ブログをほったらかしにして何やって…

スコーン とかいう適当に作るのがコツな食べ物作った

スコーンです。よろしく。 ということで、ウン年ぶりにお菓子を作りたくなったので、混ぜて焼くだけのお菓子『スコーン』を作りました。 以前一度スコーンはつくったことがあるような気がするのですが、その時はあんまり膨らまない、パサっとしている、横割れ…

KIRINJI『Rainy Runway』そっと優しくポジティブな歌

KIRINJI のデジタルシングル『Rainy Runway』が6月の下旬にリリースしています。 実はリリースしてしばらく この曲の存在を知らなかったのですが、ある夜 酔った頭でなんとなくキリンジを聴こうと思って、せっかくだから新しい曲を聴いてみたのです。 キリ…

モンハンのオープニング映像について語る

前回の記事で映画モンスターハンターについて感情のまま文句を垂れてしまったので、今回は反省&気晴らしを兼ねてモンハンのオープニング映像について語ります。 私が初めてプレイしたモンハンはMHP2G。 ゲーム内ギャラリーでみられるムービーはかなり充実し…

実写映画『モンスターハンター』を観た

Amazonプライムビデオで 映画『モンスターハンター』が見れるようになったとのことでtwitterで若干話題になっていた。 一応、モンハンエンジョイ勢ハンターやっている身としては気になっていた映画ではある。 twitter上での評判は…… まあ、そんなに良くはな…

山梨土産のゆるキャン△グッズあれこれ

浜松在住 Nさん、お友達と山梨にお出かけ行くとのこと。 浜松から山梨に行くのであれば当然 高速道路を使って清水~南部町を通るはず。 つまり 『ゆるキャン△』のなでしこちゃんが南部町へ引越しした時と完全に同じルートなのだ!! んんん? それってさぁ… …

未知のグルメ。"アペロ"という習慣。

最近とても良い食文化・言葉を知りました。 『アペロ』というものです。 フランス語で"食前酒"の意味を持つ「アペリティフ」の略で、夕食の前に軽くおつまみを食べながらお酒を飲む習慣のことを『アペロ』と言うそうです。お酒を飲んでリラックスしながらみ…

梅干し職人への道 ―塩漬けから完成まで―

初めての梅干しづくり、後編。 前編はこれ↓ terehiko.hateblo.jp 塩漬け 梅を干す 完成 初めての梅干しづくりを終えて 塩漬け というわけで、梅の塩漬け2日目の様子からどうぞ。 驚いたことにすでに梅酢が出始めています。 こんなに早く出てくるとは思いま…

梅干し職人への道 ― 追熟から塩漬けまで ―

6月の末に梅干しづくりに着手しました。 初めての梅干しづくりでしたが、なんとか形になったのでここに記録を残します。 今回は新聞に載っていた簡単な梅干しの作り方を参考にしました。 手順を簡単に紹介すると 完熟梅1kg を使用する ポリ袋に 塩180g …

梅干し職人への道-初めて梅を買う-

父は焼酎に梅干しを入れて飲むのが好きだ。 ポリ袋いっぱいに真っ赤でしょっぱい梅干しが入ったようなのが好みらしく、産直なんかでそういうのを買って帰ると喜んでくれる。 この時期はスーパーでも梅が売っていて、梅シロップや梅酒づくり用品が大量に並ぶ…

けちんぼ VS 太陽の石ペリドット

ある日ふと思いました。 「そうだ、ペリドットの指輪が欲しい。」 と。 ペリドット とは、8月の誕生石としてよく知られている宝石です。 爽やかな明るいオリーブ色の石で、夜の明かりの下でも美しく輝くため”イブニングエメラルド”という異名を持ちます。 …

2種のフライとソース。山盛り揚げ物パワー。

フライ、美味しいですよね。 濃厚なソースをたっぷりつけて一口齧り。ザクザクとした衣と濃い味のソースにジャンキーな背徳感すら感じながら、よく冷えたビールやハイボールを流し込む……… ……あぁ、抗えない魅力……… ………ということで作ってみました。 ささみと…

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。