てれひこ屋

日記&雑記帳。日常で感じたこと、好きなゲームのこと、いいと思った音楽のこと、自分のことを入れて煮詰めるための坩堝です。

相変わらずの忙しさですが、GWは楽しく過ごしてました

 

いろんな編集作業がひと段落ついて、久しぶりにブログ書いてます。

ここ数か月ずっと忙しくて、たぶん、人生で1、2を争う忙しさだった。

 

4月にブログ更新が一回もできなかったのがちょっと心残りだったので、5月は何か書いておきたいと思って、今とりあえず書き始めているところ。

 

今年のGWは数年ぶりに、Nさんに東北へとやってきてもらいました。

本当は両親への挨拶を兼ねていたのですが、こちらの親が自分の都合でダダ捏ねてきたことに対し私が切れ散らかしてしまったので、またもや無しに。これで2回目。

でももう前とは違うので、心がぽっきり逝くこともなし。私は変わったのだ!

 

Nさん、久しぶりの東北。

ウン年ぶりに2人で 私の勝手の知るところをぷらぷらできるので、Nさんにおすすめしたいと思っていたスポットをアレコレ巡るなどしました。

温泉にも宿泊して満足。

 

GWに温泉宿泊まるのって、いい宿だと予約取るのがすでに難しい。ということで、宿泊先は2,3か月前に目星をつけ、早めに予約取っていました。

今回泊った宿は超田舎の温泉だったので、温泉付きのお部屋でも意外と余裕で予約できました。ラッキー。

これが有名温泉街とかになると、1月、2月には部屋が埋まり始めるから、本当に油断できないのである…。

この時の宿に関しては別に記事にしたいと思っています。

 

以前、2人で行った居酒屋にも出撃!

私の大好きな居酒屋さんで、Nさんにも気に入ってもらっているところです。

人気のお店なのでGW中はきっと混むだろう、と思い、開店後まもなく凸しましたが、この作戦は大正解。入店してしばらくすると あっという間に席が埋まり始め、予約のお客さんもやってきました。

 

↑ 私のオススメであり、Nさんお気に入りの銘酒・出羽桜 雪漫々。これを飲まなきゃ始まらない。

 

↑ 鉄板で作るオムそば。学生の頃、一緒に飲みに行った子がこれを頼んで、みんなで食べたのですが、とてもおいしくて忘れられないメニューです。

居酒屋に行くこと自体久しぶりだったので、本当に楽しかったです。

ただ、しばらく来ないうちにコロナの影響のあおりで超人気メニューがなくなっていたのがとても残念でした。お店は自体は生き残れても、卸業者さんとかがつぶれてしまうパターンもあるんですね。なかなか消費者の目に見えない部分へのコロナの影響を実感させられました。

 

他にも、東北でも屈指の規模の神社に行ったり、最近観光方面に力を入れている歴史あるお寺にいったり、Nさんに見せたいと思っていた場所をいくつか巡ることができました。

お出かけも楽しみつつ、まったりする時間も作れましたし、楽しいGWだったと思います。何気に一緒にお買い物デートできたのが嬉しくて、Nさんの服をモリモリ買うなどして私的には大満足でした(笑) いつもは良し悪しのわかりにくいネットのお洋服を勘で見繕ったりしていたので、やっぱり実際に服を合わせながら買えるのはいいですね!

 

ということで、久しぶりのブログ更新でした。

 

今年は仕事の方でいろいろと体制が変わっていくので、まだまだ心配事は尽きませんが、なるようにしかならないし、やるしかないので、頑張ります。

踏ん張りどころで頑張りどころなんです。

 

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。