てれひこ屋

日記&雑記帳。日常で感じたこと、好きなゲームのこと、いいと思った音楽のこと、自分のことを入れて煮詰めるための坩堝です。

ネタはそれなりにあるけれどやる気はない

 

 

 

毎年、1年の後半になるとブログの更新回数が減る。

今年も例外ではなかった。

 

なんとか1年を通じてそれなりに定期更新したいとは思っていて、今年はかなり頑張っていたんですが、9月は結局2回しか更新できずに終了しました。さらに10月はここまで1度も更新していない。てれひこ歳時記・秋の季語に『ブログ放置』が追加されてしまう。

本当は9月末頃に新型コロナワクチン2回目接種の記録を残しておこうと思っていたのですが、途中まで書いて(おもしろくねー…)と感じてしまい、書くのを止めてしまってます。もう旬も過ぎた気もしますし、まあ、自分で書いててこれ面白く書けた―!っていう記事なんてあんまりないし、いつだって自己満足で完結するのが個人のブログってもんですよね~

 

結局ブログなんて、書かなきゃ書かないで良いんですよ。

書いても自己満足だし、文章書くのは面白いけど暇な時の趣味みたいなもんだし。

 

 

でもね。

浜田賢二さんが10月中2回もブログ更新されてたんです。私の大好きな声優さんの浜田賢二さんが。出演アニメのお知らせだけだけどね!

それを見てね、私もなんとか頑張ってブログを更新しようって思いました。謎やる気

 

 

 

8月から10月にかけて、ブログに書けることがなんにもなかったわけではありません。

すゑひろがりず局番youtubeのチャンネル)にハマったり、キャンプギアを見繕うのにハマったり、お茶パック買ったらいろいろと捗ったり、ワールドトリガー2期をイッキ見したり。書こうと思っていたことはいろいろあったのですが、きっちり1つ書き終えるほどのやる気はなく、結局ぜーんぶ放置しっぱなしになっています。

 

せっかくなので、どんなことを書こうとしてたか簡単に書いて終わりにしようと思います。でもお茶パックの話はたぶん来年になるまでしないし、ワールドトリガーの話はまた今度書くかも。

 

 

まず すゑひろがりず局番

すゑひろがりず というお笑いコンビのチャンネルなんですが、ゲーム実況がおもしろかったです。すゑひろがりずさんのあの特有の世界観でどうぶつの森をやってくれるので、なにを言っても面白い。

『あつまれ どうぶつの森』は無人島を開拓するところから始まるのですが、三島さん、南条さんが無人島で暮らすことを「島流し」と表現するのがもう笑えました。三島さんのキャラがなぜかフルネームだったり、南条さんがなんぜうだったり、ネーミングセンスも好きです。

すゑひろがりずのお二人は笑顔が素敵で明るくて健全な感じがするのがとてもいいですね。見てて不快になる要素がなくて、安心してみることができます。

三島さんも南条さんも、局番をやるにあたって視聴者層も意識していろいろと気を遣っているようです。そんな真面目なところも好きですね。

 

 

 

次にキャンプギアを見繕ったという話。

今年に入ってから外遊びをちょいちょいやってるという話をどっかで書いた気がしますが、そのままキャンプギアを集めるのにハマってしまいさあ大変ということですね。

キャンプ用品は欲望のままに集めるととにかくお金がふっ飛びます。

 

本格的にキャンプやれるかどうかは分かりませんが、とりあえずデイキャンプを楽しめるレベルからソロで一泊できるくらいの道具は揃えたい。

安すぎるものは細工や工夫が必要なことがあるし、ガス関係はノーブランド品だとキケンな場合もある。

自分の目指すスタイルに合わせて道具を集めないと、結局使わないままという可能性もある。

あれこれ考えながら自分に合った道具を探すのは、大変だけど楽しいことでした。もちろんできるだけ出費を抑えることも意識しまいした。

 

キャンプ用品を見ていく中で、どうしても手元に置いてみたいけど、そのままだと使いづらそう…という道具もありました。

ロゴスの『ミニミニkamado』です。

めちゃくちゃかわいいんですけど、アルコールストーブを使うには少し高さが足りなそうな感じもあり、固形燃料専用にするにはもったいないお値段と機能性

アルコールストーブ用の五徳をうまいこと使えれば高さも出せてうまいこと火力が出せそう。実際そのように工夫している方の画像をいくつか拝見しました。アルコールストーブ用の五徳をそのままミニミニkamadoに嵌めることはできないので、どちらかをヤスリで削るといった加工をする必要があるとのこと。

 

ミニミニkamadoの情報を集めれば集めるほど、ミニミニkamadoに足りない部分と魅力的な部分がはっきりわかってきて、それでもどうしても使ってみたいと思うようになりました。

自分で工夫して好きなギアをうまく使いこなすことが私にはとても魅力的に感じられたし、足りない部分を自分で工夫して補うというのがかっこいいことに思えましたんですね。

これはもう実際に買ってみないと頭から離れないな。ということで、ミニミニkamado、無事購入。

 

amazonのレビューでみた、ミニミニkamado+エバニューのアルコールストーブ用チタン五徳という組み合わせがかっこよかったので、私もそのようにそろえたのですが…。

チタンって本当に切断できるのか?削れるのか…?と割と不安はありました。

金属加工のスペシャリストNさん(私の主観的評価)によると、百均の道具でもチタンの切削はできるとのことだったので、おススメされた金属用のこぎりと平やすりを使用して作業開始。

 

これがなかなか大変でしたね~。

最初は全然歯が立たない気がして、本当に切断や削り取ることができるのか?と思いました。

軽く傷をつけることはできても、ここから数ミリのスキマを開ける…となると全く想像もつかないレベル。経った0.何ミリとかその程度のチタン板ですけど、私にはなかなかの強敵に思えました。

本当にこの方法で削れるのか不安すぎて、youtubeでにたようなことをやってる人がいないかどうか調べたら、意外にもいらっしゃったんですね。厚さ5mmほどのチタン板を手動で削ってる方が

一日数ミリ、数センチ、それを何日もかけて切り出すという内容だったんですが、私にはかなり参考になったし、勇気づけられました。

 

やるっきゃねえ!と思ってからは早かったです。

ひたすらノコギリで傷をつけ、ある程度溝ができたらあとはひたすら気合でチタン板を削る。切り口ができたら平やすりで切り口を1mm程度まで広げる。

これ、一か所できた時は大変な達成感でした。それと同時にこれをあと3か所もやるのか…とも思いましたが…。

なんとか気合で削りまくり、4か所ともスリットを作ることができました。これでミニミニkamadoに五徳を設置可能に!

 

せっかくここまでやったのだから、お湯でも沸かしてみたい。ということで、ミニミニkamado+五徳を使ってメスティンでチキンラーメンを作ってみました。

ぼーっとしてたらあという間にお湯が沸いたので、これは実地でも使えそう。

ついでに小さいスキレットでベーコンを焼くなどして遊びましたが、これも問題なく焼けたので、火力は十分に出ることが分かりました。

工夫した道具を使うのは楽しいし、愛着も湧くというもの。それにソロキャンプならこれで結構やれそうな気もしてきました。

 

ちなみに私は必死になってチタン板削りましたが、なぜそこまでミニミニkamadoに五徳を設置することにこだわったのかというと、私の買ったアルコールストーブがgaobabuの深型アルコールバーナーでして、つまりよくあるアルコールストーブより高さがちょっとだけ高かったんですよね。もしかしたら普通にトランギアのアルコールストーブとかならあまり気にならなかったのかもしれません。まあ、amazonレビューで普通に五徳を付ける改造やってる人複数にいたし、アルコールストーブをミニミニkamadoで使うならやっぱり五徳があった方が火力がだせるのかもしれません。

 

 

 

…わりとキャンプギアの話についてガッツリ書いてしまってますが、本当はこれに画像つけたりミニミニkamado見つけるまでの過程だとかもいろいろ書きたいことあったんですよね。

一気に適当に仕上げようというつもりで書いたのでなんとか一通りかけてますけど、これで一つ独立して書こうと思ったら…あぁ、急にやる気が…。

 

まあ、ミニミニkamadoくんについては本当に好きで買ってしまったので、後で頑張って別に1記事書こうと思います。

ミニミニkamadoくん気になるけどなんとなく中途半端な道具だから手を出しづらいっていう人もいると思いますし、そういった方の参考になるようなものにしたいですね。

 

 

☆というわけで、頑張ってブログ更新しました!てれひこ大佐の次回作にご期待ください!

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。